2016年12月1日木曜日

ロール白菜豆乳クリーム 



今回は野菜もしっかりパーティーレシピです。
寒い冬はほっとあったまるホワイトソースを使ったロール白菜はいかがでしょうか?
白菜は丸ごと一枚使ってあるので、とても食べ応えがありますよ。
レシピのホワイトソースは豆乳をつかったものなので、さっぱりと仕上がります。


カラフル野菜のピンチョス




今回は、野菜もしっかりパーティーレシピです。
パーティーでは豪華なご馳走が並び、バランスも偏りがちです。そこで今回のカラフル野菜のピンチョスはパンではなく野菜をメインにすることで、手軽にたのしく野菜が食べられるようにしました。カラフルなものを組み合わせたり、星型にくりぬいたりと料理をするのもたのしくなりますよ。


2016年9月15日木曜日

かぼちゃとくるみのサラダ



今回は大人な雰囲気のハロウィンパーティーにおすすめな、かぼちゃを使ったオシャレなメニューをご紹介します。デパ地下でみかけるような、いろんな素材が入ったかぼちゃのサラダは少し甘めの味付けで作ってあるので、お子様も楽しめます。
手軽に作れるので前菜などにもおすすめです。



かぼちゃとベーコンのリゾット



夏もあっという間に終わり、だんだんと涼しくなってきましたね。
お店などではすでにハロウィンに向けた飾りや商品がならぶようになりました。
ということで、今回はハロウィンに向けて、かぼちゃを使った大人な雰囲気のレシピをご紹介します。


2016年7月15日金曜日

豚と夏野菜のみそいため 



今回は、麺にもあうおかずレシピです。
食欲をそそるにんにくのきいた味噌味とさっぱりとしたトマトの酸味がナスによくからむ炒め物をご紹介します。ビタミン豊富な夏野菜と、疲れたときにとりたいビタミンBが豊富な豚肉がたっぷりで、ごはんはもちろん、そうめんなどの麺にも合いますよ♪


鶏肉となすのさっぱり煮




夏らしい日差しの強い日が多くなってきましたね。
暑い日はついそうめんなどの麺だけで軽く済ませてしまうことも多いのではないでしょうか?麺のおかずはてんぷらなども美味しいですが、夏バテ予防にぴったりの野菜や肉などいろんな食品をバランス良く食べられるようなおかずをご紹介します。


2016年5月15日日曜日

しろきくらげのデザート



今回は、ダイエットにもお肌にもうれしいレシピです。
暑い日はつい冷たくて甘いアイスクリームが食べたくなってしまいますが、
たまには涼やかなレモン風味のゼリーと白きくらげのデザートでさっぱりといかがでしょうか?


サーモンとアボカドのサラダボウル



こんにちは。すごしやすい日が多い5月は外に出かけたりレジャーを楽しむのにぴったりですね。でも、この時期は真夏の時よりも紫外線が多いそうです。
日焼け止めや帽子などで守るのはもちろんのこと、食事もお肌にいいものを選びたいですね。今回はお肌にもこれから薄着の季節に気になるダイエットにもおすすめな食材をふんだんに使ったレシピをご紹介いたします。


2016年3月15日火曜日

芽キャベツと鶏肉の塩肉じゃが


今回はシンプルに素材のうまみを味わうレシピです。
肉じゃがも、たまには塩味でさっぱりと。
アスパラなどの緑の野菜を加えると、春らしい色合いになりますよ♪


春キャベツとあさりのワイン蒸し

こんにちは。
だんだんと春らしくなってきました。
今回は素材の旨みを味わうために、味付けはあっさりとシンプルなメニューです。
特に、春キャベツはやわらかく甘みがあります。
生でも食べられますが、さっと加熱してかさを減らすことでたっぷり食べることができます。

2016年2月15日月曜日

鮭とかぼちゃの豆乳スープ


今月は魚がメインの体ポカポカ薬膳レシピです。
体を温めるといわれる食材がいっぱいの優しい味わいのスープです。
風邪などが流行していますが、手洗いうがいや規則正しい生活を気をつけつつ、食事もバランスの良いものを積極的にとっていきたいですね。


焼き鰤の薬味ダレかけ



こんにちは。
まだまだ寒い日が続きますね。今月は魚がメインのレシピです。
薬膳でいうところの体を温めるといわれる食材を使っているので、冷えなどがきになる方にオススメです。

2016年1月15日金曜日

もちもち!豆乳入り黒豆パンケーキ



今月は、お餅をつかった軽食レシピです。
お正月に余ってしまったおもち、気分を変えてちょっと違った食べ方をしてみたいときにおすすめです。
でも、お餅を使っているので、よく噛んで、食べ過ぎにはご注意!


ベトナム風 餅入り卵焼き



今月は、お餅をつかった軽食レシピです。
お正月に余ってしまったおもち、気分を変えてちょっと違った食べ方をしてみたいときにおすすめです。
この餅入り卵焼きは、ボッチンというベトナムの屋台料理をイメージしてつくりました。
ネギやパクチーなどと一緒に食べると美味しいです。
また、お餅だけ食べるよりも、他の食感のものと一緒に食べることで、無意識に噛む回数が増えるようです。よく噛むことでお餅の美味しさをじっくり味わいつつ、食べ過ぎ防止にもなって一石二鳥ですね。